- ホーム
- 伊方原子力発電所からの異常通報連絡
- 令和5年度(2023年度)
- 伊方3号機 制御棒クラスタ駆動装置空調系統への養生袋の吸い込み
- 通報連絡日時:2023年5月19日12時46分
- 県の公表区分B
伊方発電所から通報連絡のあった異常について
異常の区分
管理区域該当:内 国への報告:なし
異常の内容
5月19日(金曜日)12時46分、四国電力株式会社から、別紙のとおり、伊方発電所の異常に係る通報連絡がありました。その概要は、次のとおりです。
- 5月19日12時38分、作業員が所持していた養生袋が制御棒クラスタ駆動装置空調系統に吸い込まれたことを確認した。
- このため、同時刻に、詳細な点検が必要と判断した。
- なお、この事象による環境への放射能の影響はない。
異常の原因及び復旧状況
5月19日(金曜日)17時13分に、四国電力株式会社から、その後の状況等について、次のとおり連絡がありました。
- 1次冷却材系統の耐圧・漏えい検査において、制御棒クラスタ駆動装置空調系統の点検口を開けた際に、当該空調系統に養生袋が吸い込まれたことを確認したことから、養生袋の回収作業が必要と判断し、当該検査を中止した。
- その後、1次冷却材系統の降温・降圧を行い、制御棒クラスタ駆動装置冷却ファンを停止し、本日16時56分、吸い込まれた養生袋を回収し、当該空調系統に異常がないことを確認した。
- 今後、準備が整い次第、当該検査を改めて実施する。
- なお、現在、制御棒クラスタ駆動装置は使用しておらず、制御棒は全挿入状態を維持しており、プラントの安全性に影響はない。
県では、原子力センターの職員を伊方発電所に派遣し、現場の状況等を確認しています。