令和7年度(2025年度) 伊方原子力発電所からの異常通報連絡伊方1,2号機 純水装置塩酸受入タンク抜取り作業中の塩酸漏えい

一覧に戻る
通報連絡日時:2025年7月30日14時00分
県の公表区分C

伊方発電所から通報連絡のあった異常について

異常の区分

管理区域該当:外 国への報告:なし

異常の内容

7月30日(水曜日)14時34分、四国電力株式会社から、伊方発電所の異常に係る通報連絡がありました。その概要は、次のとおりです。

  1. 伊方発電所1,2号機は廃止措置中のところ、塩酸受入タンクの抜取り作業において、抜取り用のホースが外れ塩酸が漏えいしたことを化学員が確認した。
  2. 漏えいした塩酸は、防液堤内に留まっており、発電所外への流出はないことを確認している。
  3. この事象によるプラントへの影響及び環境への放射能の影響はない。
  4. 今後、詳細を調査する。

異常の原因及び復旧状況

四国電力株式会社から、その後の状況等について、次のとおり連絡がありました。

  • 第2報:7月31日(木曜日)16時06分
    1. ホースが外れた際に、現地作業員が直ちにホース接続部の弁を閉止し、漏えいは停止している。
    2. 防液堤内に留まっていた塩酸は約40リットルであり、仮設ポンプにて廃液中和槽へ移送を行い、全て回収した。なお、ホース接続部には閉止フランジを取付け、ホース取付け前の状態に戻している。
    3. その後、ホースを使用せず廃液中和槽に移送できるよう、別ルートの配管を整備し、塩酸受入タンクに残った塩酸の抜取り作業を再開し、7月31日、抜取り作業が終了した。
    4. 廃液中和槽に移送した塩酸は、総合排水処理装置にて処理する。
    5. 今後、詳細を調査する。

県では、原子力センターの職員を伊方発電所に派遣し、現場の状況等を確認しています。

県の公表

GET Adobe Acrobat Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、
Adobe Acrobat Readerが必要です。
Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、
バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
異常通報連絡 メニュー
ページの先頭へ