令和5年度(2023年度) 伊方原子力発電所からの異常通報連絡伊方3号機 発電用窒素ガス封入装置からの窒素ガス漏えい

一覧に戻る
通報連絡日時:2023年5月26日14時07分
県の公表区分C

伊方発電所から通報連絡のあった異常について

異常の区分

管理区域該当:外 国への報告:なし

異常の内容

5月26日(金曜日)14時7分、四国電力株式会社から、別紙のとおり、伊方発電所の異常に係る通報連絡がありました。その概要は、次のとおりです。

  1. 伊方発電所3号機は第16回定期事業者検査中のところ、発電機用の窒素ガス封入ラインにて、窒素ガスの漏えいを確認し、詳細な点検が必要と判断した。
  2. 現在、漏えいについては、弁を閉止し、停止している。
  3. なお、この事象による環境への放射能の影響はない。

異常の原因及び復旧状況

5月26日(金曜日)18時29分に、四国電力株式会社から、その後の状況等について、次のとおり連絡がありました。

  1. 点検の結果、今回の定期事業者検査で取り替えた発電機用窒素ガス封入装置(※)の配管接続部のO(オー)リングが適正に装着されていないことを確認した。このため、当該Oリングを新品に交換した。
  2. その後、漏れがないことを確認し、18時23分、正常状態に復帰した。
  3. 今後詳細を調査する。

(※)発電機用窒素ガス封入装置
発電機内の回転子や固定子等の冷却のため、発電機内部には運転中水素ガスが封入され内部を循環しているが、万一当該水素ガスが漏えいする恐れのある場合に、安全のため緊急に窒素ガスを発電機内に封入し、水素ガスと置換するため、窒素ガス封入装置が設置されている。

県では、原子力センターの職員を伊方発電所に派遣し、現場の状況等を確認しています。

県の公表

GET Adobe Acrobat Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、
Adobe Acrobat Readerが必要です。
Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、
バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
異常通報連絡 メニュー
ページの先頭へ